月別アーカイブ: 2015年7月
アラハビーチサイドプリモで犬とカフェランチ
2015年7月26日 沖縄ペット可
アラハビーチサイドプリモは沖縄県北谷のアラハビーチ前に立地しています。アラハビーチサイドプリモのテラス席はビーチが目の前の海の家のイメージ。ペット可なので、チワワのマルとランチです。リゾート気分で日常から離れて過ごすランチのひとときは格別な時間となりました。
ベーカーズアントレは七色メロンパンがオススメ
2015年7月23日 沖縄グルメ情報
ベーカーズアントレは高原7丁目製パン所という枕詞が店名につきます。沖縄市高原にあります。何度かお店の前を通って、オシャレな外観が気になっていたお店ではありました。ベーカーズアントレでオススメなのが七色のメロンパン。それに会員限定の激安食パン。近かったらよかったのに・・・。
嘉手納GIDONは魔女の宅急便のパン屋さん
2015年7月17日 沖縄グルメ情報
嘉手納にあるパン屋GIDONに行きました。20:00という遅い時間に開いてるパン屋は珍しく、驚きました。ただ、商品がほとんど置いていなく、クロワッサンとクリームパン、食パンを購入しました。GIDONは魔女の宅急便に出てくるパン屋に似ているらしく、客の子に撮影で使われたそうです。
ステーキラーメンは新感覚のオシャレなラーメンだった?!
2015年7月17日 沖縄グルメ情報
ステーキラーメンという初物に挑戦してきました。沖縄北谷の「ストライプヌードル」さんです。果たしてステーキとラーメンはマッチするのか疑問を抱きながらの来店でしたが、ステーキそのものが美味しくて、すごく満足のラーメンでした。
ゴリラチョップでチワワのマルとスイミング
2015年7月15日 沖縄 おすすめ ビーチ
ゴリラチョップは沖縄県本部町にあるダイビングやシュノーケリングスポットらしいです。この日は大雨が降ったり、晴れたり、忙しい天気でした。ゴリラチョップのシャワールームはできたばかりみたいでキレイな施設でした。魚はあまりいませんでしたが、スポットはもっと沖のほうのようです。
リゾートカフェカイ(KAI)で2度目のランチ
2015年7月14日 沖縄ペット可
リゾートカフェカイ(KAI)は、沖縄県豊見城市豊崎の人口ビーチ「美らSUNビーチ」内に立地しています。前回に続き2回目の来店。前回は夏のシーズン前でしたが、今回はシーズン中なので混んでいるかなと思いつつ行きました。ところが、台風の影響でビーチは遊泳禁止。おかげでゆったりでした。
白梅の塔で感じた生きるヒント
2015年7月14日 沖縄 観光 おすすめ
白梅の党は、ひめゆりの塔と並んで沖縄の9つの学徒看護隊のひとつだったそうです。観光地として有名なひめゆりの塔の影で戦後忘れ去られそうになっていた白梅の塔で手を合わせていると、彼女たちのピュアな心に触れ、清清しい気持ちにさせられました。
ぺんぎん食堂デリが沖縄国際通りにオープン
2015年7月12日 沖縄グルメ情報
ぺんぎん食堂は映画「ぺんぎん夫婦の作り方」の実在夫婦が石垣島で営んでいる食堂です。石垣島ラー油を有名にした映画で、安里にあるぺんぎん食堂にも行った経験があり、今回沖縄三越跡にテナントで入るという噂を聞きつけて行って来ました!
八重岳ベーカリーは山の上の健康パンのお店
2015年7月11日 沖縄グルメ情報
八重岳ベーカリーは沖縄県名護市の八重岳の中腹にあるパン屋さん。八重岳は桜の名所でにぎわうのですが、この日は大雨の中を山登りしたところに現れたお店は、昭和の香りがする学校のような木造小屋風のお店でした。まるで山の上で仙人が住むうちを訪問したようでした。
ティダカフェは品良く時間が流れるゆったり空間
2015年7月11日 沖縄グルメ情報
ティダカフェは沖縄おもろまちの街中にあるオシャレなカフェ。街中でも外観は森の中にあるヨーロッパ超の邸宅の雰囲気です。室内も白を基調にしながらも、木目の床は温もりを感じます。すごく品があり、時間の流れをゆったりと感じる空間を提供してくれるのがティダカフェの特徴です。
最近のコメント